Brunch in NYC #1

週末のブランチはニューヨーカーにとって定番。私の大好きな時間の一つでもあります。 1週間一生懸命仕事や勉強をして、疲れ切っていても、週末の朝気の合う仲間と美味しいブランチをすればすっかり癒されるものです。

IMG_2568
Maison Kayser

そんな、癒しと元気をくれるブランチはどこで食べられるのか…NYCでその答えに困ることはまずあ
りません。 なぜなら、NYCのBrunch Placeは数えきれないほどあるから!Nora’sやSarabeth’sといったハイエンドな有名店から庶民的なダイナーまで内容もお値段も様々。気分によって選べるのもNYCならではです。

今回はお手頃でアメリカンな雰囲気たっぷりのカジュアルダイナーを2店ご紹介します。

まず一つ目はThe Grey Dog 。 ゆっくり朝食を楽しむというよりは、パワーをもらう賑やかでカジュアルな雰囲気のお店です。ビジネス経験ゼロだった兄弟が20年前にオープンさせたこのレストランダイナーは、地元の人に愛され続け、今ではNY市内に4店舗あります。カウンターでオーダーして席に着くという形式でもちゃんと座れるように、フレンドリーなスタッフが誘導してくれます。

IMG_3014 (2)

朝食と言えば定番の卵料理は好きなスタイルが選べて、トーストとホームフライ(ポテト)が付いてきます。また、『せっかくだから、甘いのも欲しい!』という私のような人は〝Gray Dog’s Breakfast"を注文するとトースト+フライの代わりにパンケーキ又はフレンチトーストとソーセージという“しょっぱい+甘い”のコラボレーションが楽しめます。量は多いのでお腹を空かせて行きましょう! ちなみに、ヘルシー志向の方にはサラダやスープ、グラノーラも揃っていますのでご心配なく。マフィンやクッキーといったPastryも美味しいです♡♡

つづいて2店目は good enough to eat。こちらもカジュアルながら、お腹いっぱい食べられるアメリカンダイナーです。日本でも紹介されてしばらく経つので、観光客が多いかと思いきや、私が行く日はほとんど地元のお客さんです。聞くところによると長年通っているご近所さんもいるのだとか。週末は長蛇の待ち列になっていることも多いです。

ブランチの種類は豊富。卵料理、パンケーキ、ワッフル…どれも美味しいので毎回迷います。何種類もあるオムレツメニューは中に入る具材によってWall streetやLittle Italyといった名前がついていてとてもニューヨークっぽい。 素材もニューヨーク近郊の農家から取り寄せていたり、あまり作り置きしないなど、フレッシュさにこだわっているようです。

↓下の写真は大好きなワッフル。種類はフルーツワッフルからベーコン入りワッフルまで様々。そして密かにファンが多いのがパンケーキやワッフルについてくるストロベリーバター(↓ワッフル横にある小さなカップ)。絶妙な甘さがたまりません!

1日分のエネルギーが取れそうなボリュームたっぷりのアメリカンな朝食。

IMG_3505 (2)IMG_5178 (2)

絶対にパワーをもらえるNYCのカジュアルブランチ!オススメです!

One Comment Add yours

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s