ニューヨークがファッションウィークで盛り上がる9月中旬、ダウンタウンの風情ある建物、69TH REGIMENT ARMORYでコーヒー好きにはたまらないお祭り、“Coffee Festival”が行われるのをご存知でしょうか。
入場料は必要ですが、Coffee Festival というだけあって、会場ではコーヒー飲み放題! NYで人気のカフェから、家庭でも作れるコーヒーメーカーのコーヒーまで、色々と試すことができます。
普段からよく行くカフェの味はとりあえずチェック。なんだか親近感が沸きます。↓こちらは、“コーヒーは化学”というスローガンを掲げるWalter’s Coffee Roasteryのコーヒー。
また、ラテを作るのには欠かせないミルクが売りのお店も出店。 ラテってコーヒーだけでなく、使うミルクによっても風味が変わりますから、コーヒーにとって大切なパートナーなのです。Coffee festival の見所は、飲み比べやThe Labという名のレクチャー形式のイベントなど色々ありますが、その中でもLatte Art Liveは盛り上がるイベントの1つ。各カフェから順番にバリスタが来てラテを作ります。 Latte Art Liveはバリスタの技術を間近に見られるだけでなく、その作りたてラテを頂けるので、一度始まると人だかりが絶えず、ラテもみるみるうちに消費されてゆきます…
そんな中でもさすが、プロは1度も失敗することなく美しいラテを作り続けていました!会場の中にはCentral Parkという、Live音楽を楽しみながらのんびりコーヒーが飲めるスペースも作られています。スイーツと共にここで一休み。
そして、コーヒーがちょっと休憩したくなったらティーやジュースも。 個人的に注目したコーヒー以外の飲み物と言えば、こちらのチャイ。 とても飲みやすくて、スタッフもフレンドリーだったので、色々な飲み方を教えてもらいました。 既に作られたものもありますが、濃縮されたボトルを買えば、ミルクでアレンジしたり、自分の好みの濃さにして飲めます。 ブルックリンで作られており、NY市内のカフェやスーパーに幅広く流通しています。このようにフェスティバルで地元の知らなかったコーヒーロースターやカフェを発見すると、もっと積極的にNYのコーヒー、カフェを巡りたい!と思います。常に発展し続けるNY…まだまだ楽しみがいっぱいです。
– Information –
Coffee Festival:NYでは年に1回開催。入場料は$25~で、料金設定によって特典がついてきます。ネットから購入すると割引有り。NYの他、春にはアムステルダム、ロンドンでも開催。
※Coffee FestivalはProject Water Fallという、お水のチャリテ
ィーも行っています。実は美味しいコーヒー豆の生産地の多くは生活水の確保が厳しい地域なのです! 是非ご参加を♡
2 Comments Add yours