Blueberry lemon cupcakes

最近作ったブルーベリーレモンカップケーキ。

愛媛産ブルーベリー x 広島産レモン の相性が抜群で私としてはかなりのヒット。

©kuminy

砂糖はきび砂糖、バターもビーガン用のものを使用し、鮮やかなパープル色のクリームはブルーベリーの色のみという、体に優しいカップケーキ。

これを作ろうと思ったきっかけは母から愛媛産ブルーベリーが3パックも届いたから。ありがたい。

そのまま食べるブルーベリーも大好きだけど、ブルーベリーはお菓子に入れ込んだりスムージーにしたりするのにも最適だから、私には何パックあっても消費する自信があるのだ。

そしてちょうどスーパーに広島産レモンがあったので迷わず購入。
ブルーベリーとレモンはとっても良く合う仲良しコンビ。レモンは果汁も皮も余すことなく使用する。

ということで、とってもサッパリした味わいがこれからの季節にピッタリの一品ができました。
気になる方は下記のレシピを参考に作ってみてください♪

*材料 / Ingredients:ミニマフィン12個分*
*植物性のバターは通常の無塩バターに、お砂糖はお好みで白砂糖などに変更可能です。

【ブルーベリーグー】
ブルーベリー / 50g
ラカントS / 大さじ1
レモン汁 / 小さじ2

【ケーキ生地】
カシューナッツバター (無塩バターでも代用可) / 55g
卵 / 1個
きび砂糖  / 20g
ラカントS / 30g
*中力粉 / 65g
*ベーキングパウダー / 小さじ2分の1
*ベーキングソーダ / 少々(ひとつまみ)
レモン汁 / 小さじ2
レモンの皮(削ったもの) / 小さじ1

【フロスティング】
豆乳クリームバター / 30g
粉糖 / 60g
ブルーベリーグー / 小さじ2程度

*作り方*

【ブルーベリーグー】

ブルーベリー・ラカントS・レモン汁を小鍋に入れて焦がさないように混ぜながら煮る。
ブルーベリーが潰れるくらい柔らかくなったら火をとめて冷ます。
冷めたら出来上がり。

©Kuminy

【ケーキ生地】
*下準備*
①バターは室温に戻しておく。②オーブンは170℃に予熱しておく。

  1. 卵・きび砂糖をハンドミキサーで混ぜる。泡が立って白っぽくなってきたらストップ。
  2. 室温に戻したカシューナッツバターを①に加え、ハンドミキサーの低速で1分ほど混ぜたあと中速にして乳化させる。
  3. レモン汁を加えてミキサーでさっと混ぜる。
  4. *の粉類をふるい入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。
  5. 削ったレモンの皮を加えてサクッと混ぜ合わせる。
  6. カップケーキ(マフィン)型へ入れる。
  7. 170℃に予熱しておいたオーブンで15分~18分焼く。
  8. ケーキクーラーで休ませて粗熱をとったら、乾燥しないようラップなどをかけておく。

【フロスティング】
*下準備*
①バターは指で簡単に押せるくらいの硬さに戻しておく。②粉糖はふるっておく

  1. 豆乳クリームバターをハンドミキサーの低速で30秒ほど混ぜた後、高速にしてフワフワになるまで混ぜる。
  2. ふるった粉糖を2~3回に分けて①へ入れ、その都度ハンドミキサーで混ぜる。
  3. できたバタークリームを半量づつに分け、1つはブルーベリーグーを入れて全体が綺麗なパープルになるよう混ぜる。
  4. お好みで絞り袋に入れてデコレーションする。
©Kuminy

*レシピの転用・掲載などの二次利用はご遠慮下さい。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s