今回ご紹介するのはアメリカンサイズ・テイストなチョコレートクッキー。
時々、海外のカフェに並んでるような甘くてビッグなクッキーが食べたくなるのです。
このレシピは卵も牛乳も使わないのでバターの選び方次第でビーガンの方にも召し上がっていただけます。
お砂糖は多めなので気になる方はラカントなどで調整してみて下さいね。

【Chocolate cookies – Vegan】
*材料 / Ingredients:ちょっと大きめアメリカンサイズのクッキー約8枚分*
*植物性バターは無塩バターに、お砂糖はお好みで白砂糖などに変更可能です。
植物性バター(豆乳クリームバター使用) / 70g
きび砂糖 / 80g
バニラペースト(エッセンス可) / 小さじ2分の1
A. 薄力粉 / 50g + ベーキングソーダ / 1g
B. 薄力粉 / 45g + ココアパウダー / 5g + ベーキングソーダ / 1g
ダークチョコレート / 20g

*作り方*
【下準備】
①バターは室温に戻しておく。
②A・Bの粉類はそれぞれふるっておく。
③ダークチョコレートはチョコチップくらいの大きさに刻んでおく。
④オーブンは180℃に予熱しておく。
【行程】
- 室温に戻ったバターをハンドミキサー又は泡だて器で良く混ぜ、空気を含ませるようにホイップする。
- きび砂糖を加えてさらによく混ぜる。
- 全体の重さを測り、半量づつボウルに分ける。
- 3の各ボウルにA・Bの粉類をそれぞれ加えてサックリ切りまぜる。※混ぜすぎない!
- きざんだダークチョコレートをA・Bのボウルに10gずつ入れて軽くまぜる。
- 30 – 33gくらいづつに分け、丸めてバットなどに並べたら冷蔵庫で30-40分ほど休ませる。
- 180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。※お使いのオーブンによって調整して下さい。
- 焼きたてはかなり柔らかいので天板においたまま粗熱をとり、少し固まってきたらケーキクーラーの上で冷ます。
- 冷めたら完成!ですが、実は少々温かい時に食べるのも美味しいです♡
