Earl Grey Cupcakes – Plant-based Ver.

植物性食材で作る!アールグレイ(紅茶)のカップケーキ
こちらは前回公開したアールグレイ(紅茶)のカップケーキ を植物性食材のみで作るレシピです。
プラントベースにご興味のある方、卵アレルギーの方にご活用頂ければと思います!

*材料:マフィン4個分 orミニマフィン12個分*

【植物性ミルクで作る濃いめのミルクティー】
お好みの植物性ミルク(オーツ使用)/100㏄
紅茶葉(アールグレイ使用)/3g

【ケーキ生地】
(粉類)
薄力粉 / 50g
アーモンドパウダー / 15g
砂糖 / 30g
ベーキングパウダー / 小さじ2分の1
ベーキングソーダ / 少々(ひとつまみ)
紅茶葉/ 1~1.5g

(液体類)
植物性のミルクで作った濃いめのミルクティー/ 60g
植物性油 / 20g
お酢又はレモン汁 / 小さじ2分の1

(MIX後)
レモン汁 / 小さじ1
レモンの皮(削ったもの) / 小さじ1

【フロスティング】
植物性バター(ナッツバター使用) / 30g
粉糖 / 40g ※豆乳由来のバターを使用する場合は柔らかくなりやすいので、50gくらいまで増やすと安定したクリームになります。
レモン汁 / 小さじ2分の1  (お好みで調整可)
レモンの皮(削ったもの) / 小さじ2分の1 (お好みで調整可)
バニラエクストラ/小さじ1

©Kuminyroom

*作り方*

【濃いめのミルクティー/作りやすい量】
小鍋にミルクと約3gの茶葉を入れて弱火~中火にかける。
ちょっと濃い!と感じるまで抽出する。ミルクを焦がさないように注意。

【ケーキ生地】
下準備

①ミルクは室温に戻しておく。
②オーブンは180℃に予熱しておく。

行程

  1. (粉類)の材料を全てふるって混ぜ合わせておく。
  2. (液体類)の材料をハンドミキサーなどでしっかり混ぜ、乳化させる。混ぜていると泡がブクブク立ってくるので混ぜ続け、最終的にトロンとした液体になればOK!
  3. ①と②を合わせてハンドミキサーで粒々がなくなるまで混ぜる。※ここで混ぜ合わせがあまいとポロポロ崩れるような生地になるので頑張って!
  4. ③にレモン汁と削ったレモンの皮を入れてサックリ混ぜ合わせる。
  5. 180℃に予熱したオーブンを170℃に下げて約20分焼く。(お使いのオーブンによって調整して下さい。)
  6. ケーキクーラーで休ませて粗熱をとったら、乾燥しないようラップなどをかけておく。
©Kuminyroom

【フロスティング】
下準備
①バターは指で簡単に押せるくらいの硬さに戻しておく。②粉糖はふるっておく

行程

  1. バターをハンドミキサーの低速で30秒ほど混ぜた後、高速にしてフワフワになるまで混ぜる。
  2. ふるった粉糖を2~3回に分けて①へ入れ、その都度ハンドミキサーで混ぜる。
  3. レモン汁・削った皮を加えて混ぜて風味付け。
  4. 絞り袋などに入れてカップケーキにデコレーションする。
©Kuminyroom

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s