How to make Nerikiri dough

練り切り餡の作り方 (電子レンジ不使用) – English follows Japanese 前回に引き続きレシピシリーズ。今回は練りきり餡の作り方をご紹介します。練りきり餡というのは、練りきりを作る時に使用する、白餡に求肥(つなぎとなる)を加えた生地。

How to make Gyuhi (Sweet rice cake)

求肥の作り方 (電子レンジ不使用) – English follows Japanese 今回は求肥のレシピです。求肥の作り方と言えば、電子レンジを使って作るレシピが多いですよね!手軽にできるので活用している人も多いかと思うのですが、こちらでは小鍋を使用した作り方をご紹介したいと思います。

Earl Grey Cupcakes – Plant-based Ver.

植物性食材で作る!アールグレイ(紅茶)のカップケーキ こちらは前回公開したアールグレイ(紅茶)のカップケーキ を植物性食材のみで作るレシピです。プラントベースにご興味のある方、卵アレルギーの方にご活用頂ければと思います!

Earl Grey Cupcakes

アールグレイ(紅茶)のカップケーキ 久しぶりにカップケーキレシピです。やはりロンドンに住み始めたからにはイギリスっぽいカップケーキも作ってみたいな~と思いついたのが紅茶のカップケーキ。(実に単純!笑) 

Pomegranate ザクロ

English summary follows Japanese 本日は最近よく食べるザクロ、そして最終的にはカップケーキについて。ザクロといえば爽やかな酸味と優しい甘さがあり、ビタミンをはじめとした栄養素も豊富な果物。

Sweet potato ANN ヤム芋

ロンドンで芋餡を作る。 ロンドンでの生活が始まって1カ月、スーパーで手に入る材料なども少々違うので食生活も変わってきました。そこで気づいたことの一つに、イギリスは「おいも」が美味しいということがあります。レストランでもデリでもかなりの頻度で登場。

Plant based lemon cupcakes

久しぶりのレシピ紹介はヴィ―ガンレモンカップケーキ。先日TOKYO VEG LIFEのNatsukiさんと一緒にベーキングした時の半量レシピです。

Cold brew green tea – Check out my article!

暑い日が続いていますね!昨日の東京は35℃でした。ということで、今回は夏にぴったりな冷茶についての記事をご紹介。日本茶好きとして、「水出し冷茶」と「氷出し緑茶」の魅力と楽しみ方についてご紹介しています。ご興味のある方はぜひ読んでみて下さいね。↓↓Click!

Protein packed shake / bowl !

Hi there! Today, I’m introducing protein packed “Tofu shake!” (English follows Japanese) 久しぶりにご紹介するレシピはプロテインたっぷりの “とうふシェイク”

Chocolate cookies – Vegan

今回ご紹介するのはアメリカンサイズ・テイストなチョコレートクッキー。時々、海外のカフェに並んでるような甘くてビッグなクッキーが食べたくなるのです。

Oil free steamed cupcakes

Hi guys! 今回ご紹介するのはノンオイルの蒸しカップケーキです。とっても簡単でヘルシーなのに上品な甘さとしっとり感がたまらないケーキ。

Rice paper sails!

Hi guys! 今回はライスペーパーで作るデコレーションパーツ、ライスペーパーセイルズをご紹介します。