【Tokyo – 東京】GEN GEN AN 幻

English follows Japanese今日は、はなんともスタイリッシュでモダンなお茶屋さん「GEN GEN AN 幻(ゲンゲンアン)」でのティータイム。

【Tokyo – 東京】Genki cafe

English follows Japanese昔から日本の発酵食品として重宝されている食材「糀」。栄養価が高く、糀を使った飲み物である甘酒は「飲む点滴」と言われるほどです。今日ご紹介したいのは、そんな「糀」を使ったメニューが豊富なカフェ、「元気カフェ」。私が大好きなお店の一つでもあります。 糀メニューのラインアップ ドリンクを中心に糀を使用したラインアップがそろう「元気カフェ」。とくに糀のスムージーは絶品で、お野菜中心のものからフルーツ中心のものまで楽しめます。甘さは基本的に糀から出ているものなので砂糖が使われていないのも嬉しいところ。ちなみに糀ラテや発酵餡子などもありますよ。 長屋を使用した店内も可愛らしい 今となってはタワーマンションが目立つ月島ですが、かつては長屋が沢山あったエリア。このカフェはそんな昔ながらの長屋を改装しています。懐かしさあふれる店内に座っていると、落ち着きを感じることができるでしょう。気さくな店主さんとお話を楽しむのも良いかもしれません。 ロケーションは下町の路地裏 このカフェがあるのは下町の雰囲気が残る路地裏。地下鉄月島駅から徒歩2-3分といったところでしょうか。アクセス良好です。もんじゃストリートを散策してから立ち寄ってみるのも良いと思いますよ。 日本食にとって基礎ともいえる糀。その美味しさと栄養をしっかりいただけるカフェです。 Today I’m introducing “Genki café”, a cafe that uses Rice Koji in their menu. Rice Koji is steamed rice that has been propagated and fermented. It is considered to be the basis of Japanese fermented ingredients such as miso, shoyu, and mirin. These ingredients are…

Cold brew green tea – Check out my article!

暑い日が続いていますね!昨日の東京は35℃でした。ということで、今回は夏にぴったりな冷茶についての記事をご紹介。日本茶好きとして、「水出し冷茶」と「氷出し緑茶」の魅力と楽しみ方についてご紹介しています。ご興味のある方はぜひ読んでみて下さいね。↓↓Click!

Protein packed shake / bowl !

Hi there! Today, I’m introducing protein packed “Tofu shake!” (English follows Japanese) 久しぶりにご紹介するレシピはプロテインたっぷりの “とうふシェイク”

【Tokyo – 東京】teamLab★Planet

Groundbreaking digital art museum is opened in Toyosu, Tokyo! It opens only for 2 years and surpasses our concept of art museums. 東京・豊洲に、今までの美術館という概念を超えるモダンなデジタルアートミュージアムが2年間限定でオープンしました!

【Tokyo-東京】Cafe in Tokyo Hikidashi cafe

東京に戻ってきて1年。そろそろブログ更新をしていこうと思う。。。 It’s been about a year since I came back to Tokyo. Let’s start writing this blog again…

【California】Death Valley – Load trip –

Since I finally got a break last month, I visited the West Coast and Midwestern regions of the United States to recharge myself.  In addition to those from major cities such as San Francisco and Los Angeles, I have some truly unforgettable memories of “Death Valley”. I was very impressed by the marvels of nature…

Cafe in NYC – Walter’s Coffee Roastery

かっこよすぎる科学室のような風貌を持つWalter’s Coffee Roastery。ブルックリンによくあるトレンディなカフェとは一味違います。 実はここ、美味しいコーヒーを作る為に最適なお湯の温度や、エスプレッソマシーンの圧力などを研究しつくした、まさにコーヒーを科学したカフェなのです。 その独自性は、以前ご紹介したCoffee Festivalでも人々の注目を集めていました。 Walter’s Coffee Roastery is bit different from other trendy Brooklyn coffee shops. Walter’s isn’t just a café; it’s also a laboratory. In order to make a perfect cup of joe, the baristas Walter’s employs have studied to perfect extraction, brew temperature, espresso machine pressure, etc. Their originality attracted people’s attention at the…

【New York】NOGLU – Sweet + Health –

NOGLU is a delightful bakery/café that offers gluten-free pastries and meals.  There is only one location outside of Paris and it’s here is in New York.  Although New York is filled with tempting delicacies, many New Yorkers care greatly about their health.  That’s why, I believe gluten-free shops like NOGLU attract locals.  Actually, I sow…

Cafe in NYC – Spreadhouse Cafe

今回ご紹介するのは、普段のカフェタイムはもちろん、ディナー前後の時間を過ごす場としてもオススメのカフェ、 Spreadhouse Cafe。 In addition to normal café time, you will enjoy “hang out time” before and after dinner at the Spreadhouse Cafe. Spreadhouse Cafeの店内はアメリカ・アジア・南国っぽさが上手く溶け合って、大都会での疲れを癒してくれるような、スタイリッシュながらものんびりした空間が広がっています。インテリアやデコレーションに使われている様々な素材、そして工夫された椅子とテーブルの配置も、魅力の一つと言えるでしょう。 The inside of the café captures both Western and Asian essence and it makes for an interesting atmosphere. Its variety of interior, decorations, and layout are also add to it…