今回は自然が美しいリッチモンドについて。
リッチモンドはロンドン中心部から電車で30〜40分ほどでアクセスできる、週末などにも行きやすい場所です。見どころは色々とありますが、今回は今の季節にピッタリな屋外スポットを中心にご紹介します。
リッチモンドパーク

まずは地元の人も大好き!リッチモンドパーク。
ここの特徴はなんといっても2500エーカーという広大な敷地!ロンドン市内で一番大きなリージェンツパークの6倍以上の広さです!樹木がモリモリ茂る森のようなエリアや、遮るものは何も無しの原っぱのようなエリアなど大自然が広がります。

正直なところ歩いて回るのは大変なくらい広いので、全体的に公園内を楽しみたい場合はレンタサイクルなどをするのが良いと思います。
動物なども多く生息しているので、場合によっては間近に動物を見ることができるかもしれませんよ。
リッチモンドヒル
リッチモンドの中でも見晴らしが抜群に良いのがこのリッチモンドヒル。ロンドン市内にあるヒルは丘の上から市内を見下ろす感じの景色がほとんどですが、ここは青々とした緑地&テムズ川というなんとも清々しい景色を眺めることができます。

高度としてはリッチモンドパークや駅がある場所と同じなので、駅に着いたらそのままリッチモンドヒルまで歩いて景色を見ることもできますし、テムズ川側の入り口から登ることもできます。
水辺を散歩した後に登って美しい景色を楽しむのも良いものです。
テムズ川

リッチモンドにもテムズ川が流れています。ロンドン市内に比べると綺麗!笑。
川の流れとともに水鳥や小動物を眺めながらお散歩をしていると、とってもリラックスした気分になれる場所です。川沿いはレストランやカフェも充実しているので、食事やお茶をするにも良し。ボートツアーやカヌーを楽しむこともでき、特に春から夏にかけては地元の人々と観光客で賑わいます。
キューガーデン
キューガーデンはロイヤルガーデンの一つ。他のガーデンや公園とは違い入場料が必要です。
ガーデン内は屋外のみならず温室で世界中の植物を育てることができる環境を整えており、鑑賞できる植物の数やそれらに関する情報量が半端なく多い!

3つある温室は経度ごと生息する植物で分けられており、温度も湿度も変わります。まるでガーデン全体がミュージアムのよう!これは入場料を払ってでも来る価値アリです。
とっても広いので、全部見て回りたいという場合は、半日は予定しておいた方が良いでしょう。

今回はリッチモンドの屋外スポットについてご紹介しました。ロンドンから1時間以内でアクセスできるにも関わらず、都会での日常を忘れられる自然豊かでのんびりした街。ぜひ訪れてみて下さいね。